今週の宮川(11月26日~12月1日)

これから新しく「今週の宮川」を書いていくことにする。
「今週の宮川」と題して、この1週間にどのようにBBT大学の勉強
をしているかをリアルタイムで紹介するのが目的だ。
それに加え、「このブログを書いている人がどのような人なのか
がイマイチ感じられない」という声を頂いたので、個人的なことも
書いていこうと思う。
-------------------
現在履修している科目は以下。
・グローバル経済と経営3
・プログラミング(Ruby)
・English Business Communication2(略記:BC2)
・問題解決応用2
・モバイルコミュニケーション
・新興国ビジネス事例研究
・Webマーケティング(今週で閉講)
今週の個人的な出来ごとだと、中国語の授業が始まった。
現在、BBT大学とは関係なく、台湾で中国語を勉強している。
その中国語の授業が開講されて宿題も多かった。
ちなみに授業は平日毎日3時間。
また、今週の台北は文字通り毎日雨が降っていて、どんよりした
1週間だった。天気予報を見ると来週もずっと雨のよう。
晴耕雨読ということで、雨の日に家でBBT大学の勉強を進めたい。 
11月26日(月)
大前ライブ#660受講
大前ライブは「グローバル経済と経営3」の講義で、大前学長
の授業。毎週日曜日の夜に配信されるので、大抵は月曜日に
視聴するようにしている。
11月27日(火)
BC2#3,4受講、課題投稿(「#」の後ろの番号は講義の番号)
BC2は「The Daily Drucker」が教科書で、英語でビジネスを学ぶ
形式の授業だ。課題は毎回授業に関するテーマが提示され、
それについて英語で投稿する必要がある。
プログラミングRuby#1受講、課題
今までプログラミング経験がない人でも理解できるような講義
ではないかと思う。
Webマーケティング#15受講
Webマーケティングは今週で全て終わってしまった。
Webマーケティングについては、別途感想等を記事にまとめたいと思う。
11月28日(水)
新興国ビジネス事例研究#4,5受講
中国やインドといった新興国でビジネスをしている人の話を聞いた。
実際に新興国でビジネスをしている方の話を聞くと刺激を受け、
自分も新興国でビジネスをしてみたいと思うようになってくる。
プログラミングRuby#2受講
プログラムの構造について。
実際に手を動かしながら学ぶ。
11月29日(木)
プログラミングRuby#3受講
数、文字列、配列について。
これも前回同様、実際に手を動かしながら学ぶ。
自分が手を動かしているときは講義を途中停止できるのが
オンラインの良いところで、分からなかったら繰り返し見ることができる。
11月30日(金)
プログラミングRuby#3受講(続き)
前日の続き。
BC2#5受講、課題投稿
今回のテーマは「Abandonment(放棄)」がテーマ。
課題を作成するのに手こずった。
問題解決応用2#12,13受講
斎藤顕一先生の名物講義。
#12,13は「事業ドメインの拡大」について。
12月1日(土)
モバイルコミュニケーション課題1
松村太郎先生の授業。
「モバイルアプリでどんな問題を解決したいか?」について
考えるような課題。
しっかりと深掘りする必要はあるが、こういったことを考えるのは楽しい。

コメント

このブログの人気の投稿

卒業生が語る、BBT大学の全体像まとめ

体験して分かった!BBT大学とBBT大学院の違いとは?

転職してBBT大学・BBT大学院の学びがいきている