投稿

2012の投稿を表示しています

今週の宮川(12月23日~12月29日)

皆さんこんにちは。 今週も1週間の振り返りをしたいと思う。  プライベート 今週はクリスマスの週で、色んな人と食事をする機会が多かった。 寒い日もあり、鍋で温まったりもした。 クリスマスイブは、BBT大学の同級生とSkypeで話し合った。 BBT大学だと住む場所が離れている人も多いが、こういう風な コミュニケーション方法もある。 あと2日で2012年も終わり、新年を迎えることになるが、また気持ち を改めて頑張っていきたいと思う。  BBT 現在履修している科目は以下。 ・グローバル経済と経営3 ・プログラミング(Ruby) ・English Business Communication2(略記:BC2) ・問題解決応用2 ・モバイルコミュニケーション ・新興国ビジネス事例研究 グローバル経済と経営3 大前ライブ#664受講 プログラミング(Ruby) #12~15受講 今週で一通り講義を見たが、復習が必要。 まだまだ時間をかけてやっていきたい。

学費の工面3つのポイント

昨日は「 高校生こそBBT大学がオススメな3つの理由 」という記事を書いたが、これを読んで疑問に思ったことがある人もいると思う。 それが学費の工面、金銭面の問題だ。これは社会人学生もいわゆる普通の学生であっても、学費の工面はなかなか楽ではないかもしれない。 まず必要な費用を計算してみると、 入学金:30万円 授業料:70万円(年間) システム料:10万円(年間) で、4年間合計350万円だ。まず、資金をすでに十分に確保できている方はこれ以降読む必要はないが、私のように十分に確保できていない人はぜひ読んでいただきたい。 稼ぐ 借りる もらう ■1.稼ぐ 仕事、バイト等で稼ぐのがこれに当たる。専業の学生(社会人ではない学生)の場合、個人的にはあまりおすすめできない。 もしバイトをしていると、その時間と場所を拘束されてしまい、海外に長期滞在したり、気軽に海外に行くのが難しくなってしまう。これは軸の決め方なので、何を優先に考えるかは人によって違ってかまわない。 ただし、単に「稼ぐ」が目的になってしまうと、BBT大学の良さが半減してしまう気がする。 ■2.借りる 学生支援機構の奨学金、民間の教育ローンなどでお金を借りて学費に充てることができる。詳しくはBBT大学HPの よくある質問 などをチェックしていただきたい。 ■3.もらう これは、BBT大学の奨学金、家族があると思う。人によっては親が学費を出してくれる人もいると思うが、もし出してくれるのであれば素直に感謝すれば良い。BBT大学の奨学金は、成績が良い学生は授業料が免除になる。成績によって半額免除になったり20%免除になったりする。(実際にお金をもらうわけではないが、払う学費が減るということで「もらう」の項目に入れた) 授業料免除を狙うなら、単位を落とすのはほぼNG。履修の際も、多少なりとも成績のことを考える必要がある。 ■私のケース さて、ここで私のケースを紹介したいと思う。私の場合は、「学生時代は学生時代にしかできないことをしたい」と考えており、「色々な国に行って長期滞在したい」と思った。 他の社会人学生を見ていると、長期で海外に行く機会などそうそう作れないと思ったからだ。それに加え、大前学長の授業を聞くうちに、色々な国について興味が湧いたのもある。

高校生こそBBT大学がオススメな3つの理由

さきほどBBT大学のHPを見たら新しくなっており、色々見ていたら「 高校生向けへ 」というページを見たら私の名前が載っていた。(掲載されるのは、見るまで知らなかった・・・) 公開情報なのでもちろん問題ないが、今高校生向けに改めて文章を書きたいと思った。BBT大学に入学する人の半分以上は社会人であるが、ここでは高校生向けに書く。 結論から言うと、「高校生こそBBT大学がオススメ」である。理由は3つある。 ■1.授業のカリキュラム 大前学長の「グローバル経済と経営」で世界の経済・経営・企業についての情報を得て、それをクラスメートと議論する環境は他の大学にはなかなかないところ。 斎藤顕一先生の問題解決も、上記に負けず劣らず中身が濃い。「これを学生時代に学んでいたら・・・」 と口にする方も少なくない内容だ。 ■2.人的ネットワーク 年齢・性別・住んでいる場所・バッググランドが違う学生が多くいる。また、学生だけでなく教授陣やLA(ラーニングアドバイザー)との距離も近く、リアルな交流ができるチャンスもある。 BBTのつながり(BBT大学・BBT大学院など)のネットワークは非常に密なものだと感じている。一期生はまだ卒業していないのでBBT大学のOB・OGはいないが、こういう繋がりがあることも覚えておいて欲しいと思う。 ■3.オンラインという勉強のシステム これははっきり言って最強。オンラインというシステムのおかげで、時間と場所の制約が一切なくなる。どこにいても何をしていてもOK。行きたいところに行き、やりたいことをやることができる。こんな4年間を過ごせるのはかなり大きいと思う。 オンラインの良さを実感したのはBBT大学に入学してから半年ほど経ってからだった気がする。ここでは、せっかくの良い機会を少しもムダにしないで欲しいと思う。 ■終わりに(2014年末追記) BBT大学を受験予定の方→「 2015年春期にBBT大学受験予定の方!紹介制度で推薦できます 」 BBT大学院を受験予定の方→「 BBT大学院!2015年春期受験者向けの紹介制度のご案内 」

今週の宮川(12月16日~12月22日)

皆さんこんにちは。 今週も1週間の振り返りをしたいと思う。  プライベート 今週もいつも通り、中国語の勉強とBBT大学の勉強をしていた。 週末は台湾人の友達と食事に行って中国語で話したのだが、 もっともっと上手になりたいと思った。 今後もBBT大学と中国語の勉強をしっかり並行していきたい。 ちなみに、中国語の勉強を兼ねて、台湾の人気ドラマ「我可能不會愛你」 を見ているのだが、台湾ドラマを見ることで台湾のことがもっと 好きになってきた(笑) 吹き替えではなくネイティブスピードの中国語と中国語字幕付き で見ているので、100%理解することは難しいが、楽しく見れている ので、今後も引き続き見ていこうと思う。 また、BBT大学関連では、Rubyの勉強が楽しくなってきて、 今週はRubyを中心に勉強していた。 自分でWebサービスを作れるようになりたい。 では、来週もクリスマス返上で勉強を頑張ろうと思う。 (*単にクリスマスの予定がないだけ・・・)  BBT 現在履修している科目は以下。 ・グローバル経済と経営3 ・プログラミング(Ruby) ・English Business Communication2(略記:BC2) ・問題解決応用2 ・モバイルコミュニケーション ・新興国ビジネス事例研究 今週は日をまたぐ課題も多かったため、科目ごとに勉強した 内容を書いていこうと思う。 グローバル経済と経営3 大前ライブ#663受講 ヤフーが気になる。 RTOCS 今週のお題は以下。 「あなたが民主党のXX総裁ならどのようにして捲土重来を果たすか?」 ホットな話題。 RTOCSは「もしあなたが○○会社の△△社長だったらどうするか?」 といったお題が多いが、今回のように政治がテーマになることもある。 色んな視点から「自分だったらどうするか?」を考える練習になる。 (*RTOCSについては こちら ) プログラミング(Ruby) #1~9復習、#10,11受講 途中で分からなくなってきていたため、1から復習をした。 そのおかげでなんとか理解が追いついてきたところ。 講義はすでに第15回まで配信されているので、来週中もがっつり 取り組もうと思う。 English

BBT大学の教科書・参考書一覧(1年次秋期科目)

イメージ
前回「 BBT大学の教科書・参考書一覧(1年次春期科目) 」 として 1年次春期科目の教科書・参考書をまとめたが、今回は1年次 秋期科目についてまとめた。 なお、春期・秋期両方とも開講している科目あり、一部重複がある ので、各自履修科目を確認してもらいたいと思う。 なお、リンク先はAmazonの書籍のページ。 ( 2012/12/15時点 でのシラバス情報を元にまとめてある) 1年次秋期科目 English Communication1 教科書: リーダーになる人の英語力 ~メッセージを明確に伝える3つのルール~ 参考書: 図解入門ビジネス 中学英語の基本と仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book) MBA式英語習得法 English Communication2 教科書: CDムック 「やり直し英語」から始める 「ビジネス英語」3か月トレーニング (語学シリーズ) 参考書: 図解入門ビジネス 中学英語の基本と仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book) 企業戦略論/競争戦略論 教科書: 経営戦略入門講座   グローバル経済と経営1 教科書、参考書: 考える技術 (講談社文庫) 質問する力 (文春文庫) ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 ザ・プロフェッショナル 統計学 参考書: Excelで学ぶ統計解析入門―Excel2007対応版 Excelで学ぶ多変量解析入門 簿記論 参考図書: 新検定 簿記ワークブック 3級/商業簿記 新検定簿記ワークブック 2級/商業簿記 英語基礎 参考書: CDムック 「やり直し英語」から始める 「ビジネス英語」3か月トレーニング (語学シリーズ) 図解入門ビジネス 中学英語の基本と仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book) 経済数学 必須図書: テキスト経済数学 参考図書: 経済・金融のための数学 コミュニケーション基礎 教科書: 西田式「心トレ」―コミュニケーションの専門家が考えた心の鍛え方 自立型セルフコーチング 教科書: カリスマ体育教師の常勝教育

今週の宮川(12月9日~12月15日)

イメージ
皆さんこんにちは。 今週1週間を振り返って、明日からの1週間につなげたいと思う。 プライベート 今週は特別何もない1週間だった。 昼間は中国語の授業を受け、夕方からは中国語の宿題と BBTの勉強をしていた。 読みたい本が結構溜まっているのだが、読む時間をつくれて いなかったので、明日からの1週間は本を読む時間も確保 しつつ、遅れているBBTの勉強もしないといけない。 また、今週からTwitterを始めた。(アカウントは こちら ) BBT大学関連のことを投稿する。 ブログは今まで同様に更新を続けるが、Twitterではそのとき そのときに思いついたことをポンポンと書いていくつもりだ。 BBT 現在履修している科目は以下。 ・グローバル経済と経営3 ・プログラミング(Ruby) ・English Business Communication2(略記:BC2) ・問題解決応用2 ・モバイルコミュニケーション ・新興国ビジネス事例研究   12月10日(月) 新興国ビジネス事例研究#8受講   東南アジア事情の講義、及び加藤順彦氏のインタビュー講義。 非常に刺激になる。今まで東南アジアは(ホットだと分かりつつ) 興味が持てていなかったが、こういう情報に触れるうちに 興味が出てきた。 大前アワー#316受講 「日本人の海外シフトの現状と課題」と題して、今後、 「個人として」「企業として」「国として」日本が世界でどう戦って いくかという内容だった。 非常に興味深かった。現段階では「個人として」何ができるか、 という視点が中心だが、色々と考えるところが多い。 大前ライブ#662受講 今週の大前ライブも興味深いネタが多かった。 ギリシャ国債、ロシアとトルコのエネルギー関連、インドの低価格 タブレット「Aakash2」など。 個人的に興味がそそられたのはチンギスハン(ジンギスカン) が大前ライブで少しだけ触れられたこと。モンゴル関連のネタ は大前ライブでは全然取り上げられないので、今後取り上げられると嬉しい。 Ruby#4受講、Ruby課題1提出 Rubyは遅れ気味だったため、今週は結構時間を割いた。 しかし理解が追いついておらず、復習が必要。 モバイルコミュニケ

BBT大学の教科書・参考書一覧(1年次春期科目)

イメージ
BBT大学Wiki のシラバスに各科目の内容や教科書・参考書の情報 が載っているが、ここではこれから入学する方が教科書・参考書 を探す手間が省ければと思い、以下にまとめた。 なお、リンク先はAmazonの書籍のページ。 ( 2012/12/15時点 でのシラバス情報を元にまとめてある) 今回は1年次春期科目を教科書・参考書のみ。 1年次秋期科目の教科書・参考書は別途まとめることにする。 1年次春期科目 English Communication1 教科書: リーダーになる人の英語力 ~メッセージを明確に伝える3つのルール~ 参考書: 図解入門ビジネス 中学英語の基本と仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book) MBA式英語習得法 English Communication2 教科書: CDムック 「やり直し英語」から始める 「ビジネス英語」3か月トレーニング (語学シリーズ) 参考書: 図解入門ビジネス 中学英語の基本と仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book) 競争戦略論 教科書: 経営戦略入門講座   グローバル経済と経営1 教科書、参考書: 考える技術 (講談社文庫) 質問する力 (文春文庫) ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 ザ・プロフェッショナル 企業論入門 推薦参考書: リーダーシップ・チャレンジ 統計学 参考書: Excelで学ぶ統計解析入門―Excel2007対応版 Excelで学ぶ多変量解析入門 簿記論 参考図書: 新検定 簿記ワークブック 3級/商業簿記 新検定簿記ワークブック 2級/商業簿記 英語基礎 参考書: CDムック 「やり直し英語」から始める 「ビジネス英語」3か月トレーニング (語学シリーズ) 図解入門ビジネス 中学英語の基本と仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book) 経済数学 必須図書: テキスト経済数学 参考図書: 経済・金融のための数学 リーダーシップ 必須教科書: 世界で稼ぐ人 中国に使われる人 日本でくすぶる人 参考図書: グローバル