投稿

2015の投稿を表示しています

連絡いただいていたみなさま!

メールや問い合わせフォームから連絡をいただいていたみなさま、連絡が滞ってしまい申し訳ありません。今から急いでレスしていきますので少々お待ちを! あとブログもなるべく更新したいと思っています。。。 また、2016年春も紹介制度がありますので、お気軽にご連絡ください。 入学金が1万円の割引になります!

BBT大学院!2015年秋期受験者向けの紹介制度のご案内

こんにちは。 2015年秋期入学者向けに、紹介制度があります。もし今秋にBBT大学または大学院受験をされる方は是非一度目を通していただければと思います。 紹介制度とは: BBT大学・大学院の学生・卒業生が受験生(入学生)を紹介すると、紹介者(私)と入学者に特典があります。 紹介特典: ------------------------------- 入学者に教材補助費 10,000円 ------------------------------- 申請方法: 1.紹介者(私)が大学(大学院)へ申請を行う 紹介をする方(貴方)の氏名と連絡先(メールアドレス)、及び出願検討時期(おそらく2015年秋でしょう)を大学(大学院)へメール申請を行います。 2.受験者(貴方)はオンライン出願の際に紹介者の欄に「宮川裕司」と入力して下さい。(必須です・・・!) ※出願前に私が大学(大学院)宛に申請をする必要があるため、お名前をフルネームで連絡していただく必要があります。お手数ですが、 オンライン出願前 に、y.miyakawa1989[at]gmail.com(宮川)へ連絡してください。メールを頂き次第、早ければ当日、遅くとも数日中に対応致します。 また、BBT大学・大学院についての質問も遠慮なくどうぞ。不安に思っている点、気になる点には出来る限りお答えします。 なお、この紹介制度によって得た個人情報は、私のみが閲覧し、紹介制度以外の目的に使ったり、外部に漏らすことは一切ありませんのでご安心ください。 このブログがBBT大学(大学院)受験に際して多少なりとも役に立ったと思ってもらえるようであれば、ぜひ紹介制度を活用させていただきたいと思っています。もしも「全く役に立たなかった!」という場合は残念ですが、紹介制度の活用を無理におすすめすることはいたしません。 連絡お待ちしております。 宮川裕司

趣味とか

イメージ
世の中は大学受験もほぼ終わった感じですね。あとは国立後期を待つのみでしょうか。私も2009年に横浜国立大学の後期を受けましたが、緊張感も何もなかったです。 それはさておき。 BBT大学院もあとは結果を待つのみなので、今日は少し趣味の話でもしようかと思います。 ■声楽 歌を歌っています。週1回レッスンに通っています。一朝一夕には上手くならないですが、歌うのが好きなので淡々と続けていきながら少しずつでも上達できればと考えています。ずっと続けていきたい趣味の一つです。 参考: ■日本酒 割とお酒全般が好きです。 元々はワインが好きで、その後日本酒にハマり、ビールも好きです。 一気飲みとか大騒ぎして飲むのは好きではなく、あくまで味を楽しみ、食事を楽しむのが好きです。 ■写真、カメラ 最近あまり撮れてないですが、今年は写真もガンガン撮っていこうと思っています。 ■ロードバイク これまた最近乗れてませんが、ロードバイクに乗ってます。自転車通勤してます。 ■読書 好きなのは推理小説。綾辻行人は素晴らしいですね。基本的にクローズドサークルものが好きです。誰が犯人なんだろう、と考えるのが好きです。

BBT大学の3月のイベントが結構面白そう(エストニア、マーケティング)

イメージ
BBT大学では定期的に色んなリアルイベントが行われています。この3月もいくつか面白そうなイベントがあるみたいなので2つ紹介します。私も多分参加します。 ■エストニアビジネスアイデアコンテスト エストニアへの日本人観光客誘致施策を考える 「エストニアビジネスアイデアコンテスト」 ~日本人初のエストニアe-resident取得者による実演も実施予定~ 【日時】2015年3月8日(日)15:00~19:00  【場所】ビジネス・ブレークスルー大学ラウンジ 詳細はこちらから。 http://bbt.ac/news/entries/news4852.html これの何が面白そうかというと、元大関のバルトさんもゲストで参加される点。生でお相撲さんを見れる機会なんてそうそうないですからね。 というのは半分冗談ですが、エストニアって結構面白い国なんですよね。IT立国で、電子居住を許可するe-resident、学校にもITががっつり入っていてe-educationみたいなのもあります。 ITとかプログラミングとかに興味がある人は一度触れておいて良い内容だと思います。ちなみに私も参加予定です。 ■実践ですぐに使えるマーケティング!BBT大学教員2名によるダブルセミナー ●開催スケジュール 2015年3月1日(日) 当日のスケジュール 13:00-14:15 菅野誠二先生 担当者の立場でのマーケティングプラン立案体験 14:15-14:30 休憩 14:30-15:45 大前創希先生 (IT/Web)ブランドマーケティング最前線 15:45-16:15 ミニ・パネルセッション 『今、必要とされるマーケターとは?』 16:15-17:00 懇親会 詳細はこちらから。 http://bbt.ac/environment/event/list/seminar4809.html BBT大学入学を検討している人・すでに入学が決まっている人は可能な限り参加した方が良いですよ。 入学を検討している人であれば、BBT大学で人気のマーケテイング科目をさらっと先取りできます。このイベントに参加して万が一面白くないと感じたら、BBT大学入学を後ろ向きに検討し直すことができます。

大学入試改革の試験内容がBBT大学の試験に酷似している件

大学入試改革によって新しく導入される予定の試験内容がBBT大学の試験に告示しています。要は知識よりも思考力を問うということです。(正式に決まったわけではなさそうですが) 参考: 大手予備校 新たな大学入試へ対応始まる http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150215/k10015475651000.html 今は大学受験の難易度=科目の内容を暗記しているか、公式を暗記しているか、計算を正確にできるか、といった点が問われるわけですが、今後はものさしが変わるかもしれないですね。 10年後とかに大学受験を受ける人達に「先輩たちは暗記だけで大学受験を突破したんですね」と揶揄されないようにしたいですね。

ゼロ秒思考を生かす方法

イメージ
最近BBT大学・大学院で人気の「ゼロ秒思考」。著者の赤羽さんの最新刊「速さは全てを解決する」を読んでいくつか実践していること、BBT大学・大学院で生かす方法をまとめてみたいと思います。 目次: ゼロ秒思考とは? 具体的に実践していること BBT大学・大学院で実践する方法 ■ゼロ秒思考とは? 主にメモ書き。A4の白紙1枚に1分間で思っていることを書き出していく。テーマはもやもやしていることや普段考えていることなど。悩んでいることなどもOK。 詳細: ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング ■具体的に実践していること 「速さは全てを解決する」を読んで実践していることは色々あります。 詳細:   速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術 ・メモ書き 半年くらい前?に少し実践してその後やっていませんでいしたが、再度行っています。本の中では、特に時間帯を決めずいつでもどこでももやっとしたときなどにやる、といったことが書かれていましたが、机の前で白紙がないとやりづらいです。そのため現状は夜家にいるときにガガーっとやることが多いです。 メモ書きをやってみると、確かに脳内スピードが上がる感覚があります。こんな単純なメモ書きで?と思うかもしれませんが、意外と変わるものです。(私も最初は懐疑的でした) ・辞書登録 キーボードの辞書登録も積極的にやるようにしました。必要と思った時に適宜追加していく形ですが。何だかんだでGoogle日本語入力であまり不便を感じていなかったのですが、定型文も登録できたり、「(月)」みたいな「(」「月」「)」という風に入力の手間がかかるものなどは「げか」と入れてすぐ入力できるようにしました。(「げ」つよう「か」っこ)の略です。「(火)」なら「かか」。 参考: 「単語登録を200~300個すればメールは何倍も速く打てる」 http://diamond.jp/articles/-/65599?page=2 ・すぐ返信 メール・メッセージはすぐ返信するようにしました。読んであとで返信しよう、とはせず、基本的にすぐに返信します。仕事とプライベートの時間は分けて考えていますが、時間内であればなるべくすぐに返信します。あとで返信しても今返信しても

BBT大学について超主観的にまとめてみた本。の紙版が出ました

イメージ
先行発売していたKindle版に続き、「BBT大学について超主観的にまとめてみた本。」の紙版が出ました。Kindle端末がなくて読めなかった・・・という方は、この機会に紙版をお買い求めください。 BBT大学について超主観的にまとめてみた本。

BBT大学の今の若い学生はどうよ?と思ったので聞いてみた

私がBBT大学に入学したのが2010年春で、その時の専業学生と2013年以降に入学した専業学生ではだいぶ違うのではないかと思います。 入学動機も多様かもしれないし、人数も増えている印象があります。そこで、2013年春に入学した専業学生の1人(Kさん)に専業学生同士のコミュニケーションについて聞いてみました。以下、その学生の説明文を載せます。 ■オフライン  1.BBT大学専業学生合宿 大学に入学して1番初めの交流の場としては、1学年次の5月に21歳以下の学生で山中湖に2泊3日の勉強合宿があります。私が1年次に参加した合宿では、「山中湖を活性化させる」を目的にグループを組んでビジネスプランを構築しました。3日間という短い期間の中で、チームでフィールドワーク、プレゼン準備など、寝る間を惜しんで成果物の向上を一丸となってするということは、とても勉強になり、お互いの親睦を深める事ができたと思います。最終日では、チームの成果発表をし最優秀者を決めるのですが、他チームの3日間の集大成を見るのはまた面白く、終わった後はBBQをしたりと、非常に有意義な合宿でした。 2.専業学生で旅行 BBT大学は、オンラインの大学であるから、学生間でオフラインの交流がないと思われることが良くあります。しかしながら、オンライン大学でありながらリアルでの交流はとても多いです。 例を取ってみると、関東圏、地方圏の専業学生対象に、定期的に東京、大阪観光や地方旅行などの交流を図っています。昨年末には専業学生約8人で1泊2日の旅行もしました!  3.個別に交流 専業学生間でご飯を食べたり、どこか遊びにいったりすることも、もちろんあります。 またBBTには専用ラウンジがあるので、ラウンジで勉強したあと、ランチや夜ご飯に行き、大学生ならではの他愛もない話もしています。今後の予定として、定期的に専業学生を集めてご飯会なども計画しているので、入学した専業学生は積極的に参加していただきたいです! ■オンライン  1.BBT大学専業学生LINEグループ BBT大学の学生の中で専業学生限定でのLINEグループが存在しています。人数は約30人で、主に上記の定期的なオフライン交流会の告知や、勉強会、呑み会などのBBT生の交流の連絡手段として活用しています。  2.BBT生

BBT大学院日記 1/12(月)~1/18(日)

基本的にほぼ卒研のみ。 ■現代の経営戦略(大前研一教授) ・毎週の講義 ・講義に関するディスカッション ・テーマ課題 ・RTOCS(ケーススタディ) ■卒業研究 明日担当教官の指導がある。 ■M&Aと経営(伊藤政宏教授) 最終課題に着手。とりかかるまでは荷が重かったのですが、とりかかってみると結構面白いかも。あくまで卒研優先ですが、来週はM&Aの最終課題にも時間をかけて取り組みたいところ。 では、来週も1週間頑張っていきましょう!

BBT大学説明会に参加する方など!BBT本の感想を聞かせて下さい

BBT本を読んでくれた方から早速感想をいただきました。感想をもらえるのは嬉しいですね。 BBT大学について超主観的にまとめてみた本。 [Kindle版] そこで、他にも読んだ方がいましたら感想を聞きたいなと思っています。入学するにあたって参考になる部分はどこだったか、面白くない部分はどこだったかなど(笑)、率直な意見を聞きたいところです。 もしBBT大学の説明会@麹町に参加する予定の方がいれば、下記日程の説明会の時は前後の時間に同じ麹町のラウンジ(自習室のようなもの)にいる予定なので、ぜひメール等でお声がけくださいませ。 ・1/15 (木) 19:30~21:30 @麹町 ・1/17 (土) 14:00~16:00 @麹町 説明会には参加しないけど感想はある!という方も遠慮なくメールをどうぞー! y.miyakawa1989@gmail.com

BBT大学院日記 1/5(月)~1/11(日)

今週は年明けだったり色々と来客が来たりでドタバタした1週間でした。しかもなぜかずっとお腹?胃?の調子が悪く、あまりすぐれない感じでした。それはさておき、BBT大学院の方は卒業研究がやばくなってきたのでさすがに焦り始めてきました、。 今履修中の科目は下記。 ■現代の経営戦略(大前研一教授) ・毎週の講義 ・講義に関するディスカッション ・テーマ課題 ・RTOCS(ケーススタディ) 今週は全然できていませんでした。最悪。 ■卒業研究 仮説検証をしなければいけないが、検証すべき仮説が明確に定まっておらず結構やばい。来週は勉強時間のほとんどを卒業研究に当てる予定。 ■M&Aと経営(伊藤政宏教授) 復習中。最終課題もそろそろ着手しないと。「選択科目だから・・・」と、つい気が緩んでしまいますが、良い学びを得るためにもしっかりと課題に取り組みます。 では、来週も1週間頑張っていきましょう!

「BBT大学について超主観的にまとめてみた本。」がついに出版されました

去年の3月頃に自費製作したBBT本「BBT大学について超主観的にまとめてみた本。」がついに正式に出版されることになりました。 BBT大学について超主観的にまとめてみた本。 [Kindle版] 去年は自費製作で刷った部数も限られており、タイミングを逃した方に読んでもらえないこともありました。今回ようやくKindle版が出たので、iPhoneやiPadなどの端末を持っている方であれば誰でも読むことが出来ます。 これからBBT大学に入る人、入るかわからないけどBBT大学に興味がある人など、多く方に読んでもらえたら嬉しいですー。 特にこれからBBT大学に入学する高校生とその親御さんにおすすめです。「BBT大学ってぶっちゃけどうなの?」という疑問が解決するのではないかと思います。 読んだ感想等がありましたら、ぜひお聞かせくださいね。 y.miyakawa1989@gmail.com

BBT大学院日記 12/29(月)~1/4(日)

今はほぼ最終課題期間で、講義よりも課題の方が多い。講義だと再生ボタンを押せばぼーっとしていても1時間後には講義が終わっているので勉強した「つもり」になれます。ただ、課題となると自分で手を動かして自分の頭を使わなければならず、自分で進めないと前に進みません。というわけでしんどい期間でございます。 今履修中の科目は下記。 ■現代の経営戦略(大前研一教授) ・毎週の講義 ・講義に関するディスカッション ・テーマ課題 ・RTOCS(ケーススタディ) この4つをたんたんと行います。 ■卒業研究 事業計画書か論文の作成。これをクリアしないと卒業できません。2月上旬に最終提出なので1月は精神的に結構追い込まれる予定。 ■組織と経営(後正武教授) この1週間は最終課題に取り組んでいました。きつい・・・。 ■M&Aと経営(伊藤政宏教授) 体験ベースで勝たれるものが一切ないので、ディスカッションは少しきつい。選択科目なので、途中で切ることも考えましたが、せっかくなので最後までやろうと思います。

2015年の指針

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 色々と指針となるようなものを書き出しましたが、載せづらい内容が多かったのでだいぶ割愛しました。大学院卒業して仕事して写真撮って日本酒飲むけど体を絞るのも怠らない、そんなことを夢の中で考えてみました! ■仕事関連 5項目書き出しました。(ここでは割愛) ■趣味 日本酒:100種類飲む&少し知識も学んでうんちくを1時間語れるようにする(実際には語りませんw) カメラ:写真2万枚撮る&少し勉強もする ■コアバリュー / 行動規範 変化を望むなら変化を起こす など ■その他 ダイエットする、とか諸々書き出しましたが、ちょっと書きづらい内容なので割愛(笑)