4年間全て終了! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 04, 2014 2月末に卒論と必修科目の最終課題が終わり、BBT大学での4年間は全て終了。3月17日に卒業できるかが分かるらしいので、あとは神?大前学長?に祈りつつ待つのみ。無事卒業ができれば、3月21日に卒業式がある。 4年間で初めて会う人もいるかもしれない。久々に会う面々も多そう。「BBT本」を一緒に作ったサイトウユウタと佐々木あやとも久々のご対面である。大学を卒業したらこのブログも書くネタがなくなりそうだが、今後もたまには更新したいと思う。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 匿名2014年3月12日 3:15大学院の情報も期待しています返信削除返信返信宮川裕司2014年3月14日 20:05では、大学院情報も適宜UPしていきます返信削除返信返信匿名2014年3月17日 1:18リプライありがとうございます。よろしくおねがいします。BONDBBTの情報は結構あるのですが、BBT大学院の情報がなかなかなくて…。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
卒業生が語る、BBT大学の全体像まとめ 10月 22, 2016 最近すごく感じるのが、BBT大学の良さが入学検討者に全然伝わっていないのではないか、ということ。 発信すべきBBT大学や在学生がきちんと情報発信できていないのではないかと思い、BBT大学の全体像がわかる内容を書くことにしました。(2016年10月22日 更新) 目次: ■BBT大学とは? 1.BBT大学で学べること 2.学費 3.普通の大学との違い 4.通信制大学との違い 5.偏差値 6.入学方法 ■BBT大学の入試 1.試験内容 2.試験の特徴(他の大学入試との違い) 3.ワンポイントアドバイス ■入学前 1.PC等を用意 2.勉強 3.どういう学生生活を送りたいか? ■カリキュラム 1.学科の違い 2.科目の内容 2-1.グローバル経済と経営 2-2.問題解決 2-3.英語 2-4.IT 2-5.個人的おすすめ科目(必修) 2-6.個人的おすすめ科目(選択) 2-7.おすすめしない選択科目 2-8.最近出来た新しい科目 3.AirSearch(エアサーチ) ■大学院との違い ■学生 1.在学生 2.卒業生 2-1.卒業率 2-2.卒業生の進路 3.休学、退学生 3-1.ポジティブな休学、退学 3-2.ネガティブな休学、退学 ■学生生活 1.交流 2.海外に行く 3.働く 4.もちろん勉強 5.専業学生が取りうる選択肢 ■BBT大学とは? 文科省の認可が降りている普通の大学。 ただし100%オンラインで学べるのが特徴的。 専門学校ではない(笑) 学長は大前研一。 1.BBT大学で学べること 学部は経営学部のみで、学科がグローバル経営学科とITソリューション学科に分かれています。基本は経営全般について学びます。具体的には財務やマーケティングや経営戦略など。 また、問題解決の方法論(ものの考え方)も学びます。何か問題が発生した時にバカで短絡的な解決策を選ばずに済むようになります。あとは、少しロジカルに物事を考えられるようになる。少しは頭良くなりますね。 2.学費 入学金が31万5,000円。授業料(システム使用料含)で85万5,000円/年間。4年間 続きを読む
体験して分かった!BBT大学とBBT大学院の違いとは? 11月 06, 2014 こんにちは、宮川です。 BBT大学やBBT大学院について興味を持った人の多くが気になっていること、それは「BBT大学と大学院って何が違うの?」ではないでしょうか。 今回は、BBT大学とBBT大学院の違いについて「超主観的」に書きます。客観性や具体的なデータは取っておりません!イチ学生としてBBT大学とBBT大学院を経験して感じたことがベースとなっております。 *****目次***** 1.授業について 1-1.カリキュラムはここが違う 1-2.負担度合い(大変さ)はここが違う 2.学生について 2-1.学生の属性、ここが違う 2-2.ディスカッションはここが違う 2-3.課外活動はここが違う ************ 1.授業について 1-1.カリキュラムはここが違う (写真: CollegeDegrees360 ) まずは授業関連から。当然ですがカリキュラムが違います。大学は経営だけでなく英語やIT科目を結構あります。開学からまだ時間が経っていないためか新設される科目が結構多いなぁという印象。入学時にはなかった科目が続々出来ていて、結構楽しいですね。 一方大学院は経営管理専攻だと英語に触れることはほぼなく、IT科目もほぼなし。逆にグローバリゼーション専攻だと英語が大変そうな印象を受けます。経営管理専攻なので英語で苦労せず大学院は終わりそうです。いずれにせよ大学院は少ない科目を集中してやるイメージです。 詳細が気になる人は下記リンクをより調べてください。 BBT大学のカリキュラム(オフィシャル) BBT大学院のカリキュラム(オフィシャル) 1-2.負担度合い(大変さ)はここが違う (写真: Judit Klein ) 大学と大学院どちらが大変?とよく聞かれますが、一概には言えないような気がします。英語が苦手だと大学は最初は結構苦戦を強いられるでしょうし、色んな科目があるため好き嫌いが激しいと厳しいかもしれません。 課題とかで求められるレベルという点ではやはり大学院の方が厳しいと思います。科目が多く被る時期(6月とか11月あたり)は死亡でしょう。 ちなみに個人的に大変だと感じるのは大学院の方ですが、理由や状況は色々とあるので細かいところは書きません。 続きを読む
転職してBBT大学・BBT大学院の学びがいきている 11月 26, 2017 2017年3月に株式会社アグリゲートに転職しました。野菜の生産・流通・販売を一気通貫で行うスタートアップです。SPAのFood版ということで、SPFとも呼んでいます。 農業・食品版SPAを展開するアグリゲート、シリーズAラウンドで農林中金から資金調達——都市型八百屋・惣菜デリカ店の出店を加速 http://thebridge.jp/2017/09/agrigate-series-a-funding 野菜の生産流通・販売をディスラプトするアグリゲート、全農などから数千万円を資金調達——都市部で直営青果店・惣菜デリカ店の展開に注力 http://thebridge.jp/2016/12/agrigate-fundraises-from-zennoh ポジションは経営企画(兼事業企画)です。前職ではインターン期間も含め約3年働いていて、Webメディアの立ち上げ〜グロースをしており、それはそれで非常によかったのですが、BBTでの学びが直結する感じがあまりなく。 今は経営企画ということもあり、BBTでの学びが直結しています。BBT大学・大学院だと、卒業後もアルムナイとして年間1万円ちょい払うと過去の講義を全て見ることができます。なので、「あの講義を復習したい」と思ったときにすぐ復習できるのが非常にありがたいです。普通のMBAのコースだったらそんなことできないので。 で、具体的にどの科目がいきているかはまた時間があるときに整理して書こうと思います。(時間のあるときにちゃんと書こうと思います・・・・) もし今後入学を検討して個別に質問・相談などありましたらなるべくスピーディに返信しますのでお気軽にメールでご連絡ください。 続きを読む
大学院の情報も期待しています
返信削除では、大学院情報も適宜UPしていきます
返信削除リプライありがとうございます。
返信削除よろしくおねがいします。
BONDBBTの情報は結構あるのですが、BBT大学院の情報がなかなかなくて…。